コラム
-
2020年05月01日 | コラム
136.「空気を読む脳」について、
2018年Wcupロシア大会決勝トーナメントで、「ロストフの14秒」として知られる日本対ベルギー戦の話で […]...
-
2020年03月31日 | コラム
135.マインドフルネスと受容について、
マインドフルネス(mindfulness)とは何か?これは、自分の思考・感情・身体感覚という内的作用を、 […]...
-
2020年02月29日 | コラム
134.周産期の妊婦死亡原因について、
長年、妊産婦のメンタルヘルスには大きな誤解があった。「産後は精神変調を来しやすいが、妊娠中は精神的に安定してお […]...
-
2020年01月30日 | コラム
133.カサンドラ症候群について、
カサンドラ症候群とは、アスペルガー症候群(AS)や注意欠陥多動性障害(ADHD)などの自閉症スペクトラムの特性 […]...
-
2020年01月01日 | コラム
132.難治性うつ病を治すために、その2.
新年明けましておめでとうございます。 最近多剤を長く飲むことで生じる問題が指摘されている。そのため、 […]...
-
2019年12月02日 | コラム
131.難治性うつ病を治すために、その1。
難治性うつ病とは、十分な薬を一定期間使用しても回復しない患者さんを指しており、特に2年以上経っても回復しない場 […]...
-
2019年10月31日 | コラム
130.「うつヌケ」のその後、について、
「うつヌケ」の田中圭一さんについて、インタビューが載っております。少し抜粋を。私が好転したきっかけは、自らうつ […]...
-
2019年09月29日 | コラム
129.飲酒について-体によいか悪いか?
「酒は命を削るカンナ」といって、大量のお酒を飲むのが体に悪いことは皆知っている。大量飲酒は肝臓に悪いだけではな […]...
-
2019年08月30日 | コラム
128.医師の本音-「なぜか**病が消えた」というトンデモ本が出版されるのか?
先日、大リーガーのダルビッシュ選手のツイッターで、炎上騒ぎがあった。どうやら根拠の弱い健康本を勧めたらしい […]...
-
2019年08月03日 | コラム
127.「偏食避けてうつが改善」について、
X県在住のYさん(38)が職場で体調を崩したのは、2017年のことだ。長く勤めた会社を辞めて、その次に働いた会 […]...